【令和6年度】
■倉吉市・初歩き神社めぐり<倉吉市>
・と き:2025年1月12日(日)
・時 間:集合9:45/スタート10:00
・ところ:倉吉市スポーツセンター(倉吉市葵町591-1)
・㎞数:10km/6km
・参加予定人数:定員50名
・問合せ:ウオーキングクラブ未来
電話:090-9544-6016
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■北栄町・由良川沿線を歩く<北栄町>
・と き:2025年2月15日(土)
・時 間:集合9:45/スタート10:00
・ところ:北栄町大栄庁舎駐車場(鳥取県東伯郡北栄町423-1)
・㎞数:10km
・参加予定人数:定員50名
・問合せ:ウオーキングクラブ未来
電話:090-9544-6016
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
※以下の大会は終了しました。
■お花見 県美ウオーク<倉吉市>
・と き:2024年4月7日(日)
・時 間:受付10:00~/スタート10:45~出発式終了後
・ところ:打吹回廊(鳥取県倉吉市明治町1032-19)
・㎞数:Aコース6.5km/Bコース4.5km
・参加予定人数:定員140名
・問合せ:認定NPO法人未来
電話:0858-24-5725
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■【第1回】旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデー2024<倉吉市>
・と き:2024年4月21日(日)※雨天決行
・時 間:受付9:00~/スタート9:45
・ところ:関金都市交流センター(せきがね湯命館隣接/倉吉市関金町関金宿1139)~泰久寺駅跡
・㎞数:5.3km
・参加予定人数:定員50名
・問合せ:一般社団法人 倉吉観光MICE協会
事務局:0858-24-5371
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■日野町・日本で一番縁起の良い名前の神社「金持神社」へお参り<日野町>
・と き:2024年4月27日(土)
・時 間:集合8:45/スタート9:00
・ところ:日野町役場(鳥取県日野郡日野町根雨101)
・㎞数:11km
・参加予定人数:定員70名
・問合せ:ウオーキングクラブ未来
電話:090-9544-6016
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■【第2回】旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデー2024<倉吉市>
・と き:2024年5月5日(日)※雨天決行
・時 間:受付9:00~/スタート9:45
・ところ:関金都市交流センター(せきがね湯命館隣接/倉吉市関金町関金宿1139)~泰久寺駅跡
・㎞数:5.3km
・参加予定人数:定員50名
・問合せ:一般社団法人 倉吉観光MICE協会
事務局:0858-24-5371
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■伯耆町・名所、旧跡を訪ねる<伯耆町>
・と き:2024年5月11日(土)
・時 間:集合8:45/スタート9:00
・ところ:伯耆町総合スポーツ公園(西伯郡伯耆町大原1006-3)
・㎞数:10km&7km
・参加予定人数:定員60名
・問合せ:ウオーキングクラブ未来
電話:090-9544-6016
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■森林公園とっとり出合いの森「いなばの森」 第11回森林浴ウォーキング大会<鳥取市>
・と き:2024年5月12日(日)
・時 間:受付9:00~/スタート10:00
・ところ:とっとり出合いの森(鳥取市桂見293)
・㎞数:初心者らくらくコース3.5km/トレッキングコース6km
・参加予定人数:定員400名
・問合せ:鳥取いなばライオンズクラブ
電話:0857-22-6860
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■東郷池春の健康散策ウォーキング<湯梨浜町>
・と き:2024年5月18日(土)
・時 間:受付9:30~/スタート10:00
・ところ:中国庭園燕趙園発着 東郷池周回コース
・㎞数:倭文神社参拝コース(約8.5km)
・参加予定人数:定員150名
・問合せ:東郷湖羽合臨海公園
電話:0858-32-2189
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■【第3回】旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデー2024<倉吉市>
・と き:2024年5月19日(日)※雨天決行
・時 間:受付9:00~/スタート9:45
・ところ:関金都市交流センター(せきがね湯命館隣接/倉吉市関金町関金宿1139)~泰久寺駅跡
・㎞数:5.3km
・参加予定人数:定員50名
・問合せ:一般社団法人 倉吉観光MICE協会
事務局:0858-24-5371
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■第15回浦富海岸ジオウォーク<岩美町>
・と き:2024年5月25日(土)
・ところ:鳥取県岩美町 田後港
・距離・時間:km
[受付開始時刻:午前7:45~(8:15終了)]
Aコース 約4.5km/スタート8:55
Bコース 約5.7km/スタート8:50
Cコース 約3.6km/スタート8:45
・参加予定人数:定員450名
・問合せ:浦富海岸ジオウォーク実行委員会 事務局
電話:0857-73-1416(岩美町商工観光課内)
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ(表)、チラシ(裏)
■米子ケヤキ通り振興会 第12回エンジョイウオーキング大会<米子市>
・と き:2024年5月26日(日)
・時 間:受付9:00~/スタート10:00
・ところ:米子市両三柳(弓ヶ浜公園)-けやき通り-皆生通り-皆生海岸(弓ヶ浜サイクリングロード)-弓ヶ浜公園
・㎞数:ケヤキコース約8.7km/エンジョイコース約4.5km
・参加予定人数:定員400名(県内:390名、県外:10名)
・問合せ:米子ケヤキ通り振興会
電話:0859-34-8827
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■第23回SUN-IN未来ウオーク<倉吉市・三朝町・湯梨浜町・北栄町・琴浦町>
・と き:2024年6月1日(土)・2日(日)の2日間 ※雨天決行
・ところ:鳥取県 倉吉パークスクエア ふれあい広場(倉吉市駄経寺町212-5)
・㎞数・時間:(※受付開始時刻、スタート時間はコースにより異なる。)
・1日目:6月1日(土)
【35km】受付7:00、スタート7:40
【20km】受付8:00、スタート9:00
【10km】 受付9:00、スタート10:30
【5km】 受付9:00、スタート10:30
・2日目:6月2日(日)
【32km】受付7:00、スタート7:30
【20km】受付8:00、スタート9:00
【10km】 受付9:00、スタート10:00
【5km】受付9:00、スタート10:00
【3km】 受付9:00、スタート10:00
・参加予定人数:定員3,000名
・問合せ:認定NPO法人未来・未来ウオーク実行委員会
事務局:090-9730-1089(専用携帯)
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■2024春の湖山池シーズンウォーク<鳥取市>
・と き:2024年6月9日(日)
・時 間:受付8:30~/スタート9:30
・ところ:湖山池情報プラザ(鳥取市高住754-17)
・㎞数:①湖山池一周コース(約15km)②湖山池ハーフコース(約8km)
・参加予定人数:定員400名
・問合せ:湖山池シーズンウォーク実行委員会
電話:0857-31-2900
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■三朝町・五つの神社めぐり<三朝町>
・と き:2024年6月15日(土)
・時 間:集合8:45/スタート9:00
・ところ:ふるさと健康むら(三朝町横手15-1)
・㎞数:13km
・参加予定人数:定員60名
・問合せ:ウオーキングクラブ未来
電話:090-9544-6016(担当:矢野)
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■【第4回】旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデー2024<倉吉市>
・と き:2024年6月16日(日)※雨天決行
・時 間:受付9:00~/スタート9:45
・ところ:関金都市交流センター(せきがね湯命館隣接/倉吉市関金町関金宿1139)~泰久寺駅跡
・㎞数:5.3km
・参加予定人数:定員50名
・問合せ:一般社団法人 倉吉観光MICE協会
事務局:0858-24-5371
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■すいかウォーク<北栄町>
・と き:2024年6月22日(土)
・時 間:受付8:40/スタート9:00
・ところ:北栄町 出会いの広場(旧運転免許試験場跡地)~西瓜統合選果場(※バスに乗車しスタート地点へ移動)
・㎞数:約6km
・参加予定人数:定員100名
・問合せ:北栄町教育委員会(生涯学習課)
電話:0858-37-5871
【※申込開始は5月1日(水曜日)からです】
https://www.e-hokuei.net/9457.htm
■ノルディックウォーク中海<米子市>
・と き:2024年6月23日(日)
・時 間:受付9:00~/スタート9:30
・ところ:湊山公園(米子市西町)
・㎞数:Aコース8km/Bコース4km
・参加予定人数:定員90名
・問合せ:ノルディックウォーク鳥取県西部
電話:0859-32-3601
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
【中止】■若桜町・鬼ヶ城を訪ねて<若桜町>
・と き:2024年7月2日(火)
・時 間:集合8:45/スタート9:00
・ところ:若桜町中之島公園(八頭郡若桜町若桜)
・㎞数:10km
・参加予定人数:定員50名
・問合せ:ウオーキングクラブ未来
電話:090-9544-6016(担当:矢野)
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
※熱中症警報発令の為、「若桜町・鬼ヶ城を訪ねて」は中止しました。
■大山町・大山古道ウオーク<大山町>
・と き:2024年9月7日(土)
・時 間:集合時間8:45/スタート9:00
・ところ:大山ナショナルパークセンター(鳥取県西伯郡大山町大山40-33)
・㎞数:10km、6km
・参加予定人数:定員60名
・問合せ:ウオーキングクラブ未来
電話:090-9544-6016
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■日南町・トマトの郷ウオーク<日南町>
・と き:2024年9月14日(土)
・時 間:集合時間8:45/スタート9:00
・ところ:道の駅にちなん日野川の郷(鳥取県日野郡日南町生山386)
・㎞数:10km、6km
・参加予定人数:定員60名
・問合せ:ウオーキングクラブ未来
電話:090-9544-6016
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■【第5回】旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデー2024<倉吉市>
・と き:2024年9月15日(日)※雨天決行
・時 間:受付9:00~/スタート9:45
・ところ:関金都市交流センター(せきがね湯命館隣接/倉吉市関金町関金宿1139)~泰久寺駅跡
・㎞数:5.3km
・参加予定人数:定員50名
・問合せ:一般社団法人 倉吉観光MICE協会
事務局:0858-24-5371
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■ノルディックウォークinひの<日野町>
・と き:2024年9月15日(日)
・時 間:受付9:00~/スタート9:30
・ところ:日野町運動広場(日野町立ひのっこ保育園)
・㎞数:Aコース8km、Bコース4km
・参加予定人数:定員80名
・問合せ:ノルディックウォーク鳥取県西部
電話:0859-32-3601
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
【※申込受付終了】■日本遺産を歩く!三徳山・三朝温泉ウォーク<三朝町>
・と き:2024年9月28日(土)
・時 間:[グループ①]受付8:30~/出発式 9:00~
[グループ②]受付9:30~/出発式10:00~
※各グループ50名先着順。グループごとに、受付・出発式の時間が異なります。
出発式後、バスでスタート地点の投入堂遥拝所へ移動し、遥拝所を見学後、順次ウォークスタートします。
・ところ:三朝町ふるさと健康むら(鳥取県東伯郡三朝町横手15-1)
・㎞数:約8km
・参加予定人数:定員100名
・問合せ:認定 NPO 法人未来
電話:0858-24-5725
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
【※申込受付終了】■山陰海岸ジオウオークin因幡・但馬2024<鳥取市>
・と き:2024年10月5日(土)
・ところ:山陰海岸ジオパークエリア内の兵庫県新温泉町から鳥取市までの間
㎞数・時間:
【 5km 】受付8:30~/スタート10:00
【20km】受付7:30~/スタート 8:30
・参加予定人数:定員500名
・問合せ:山陰海岸ジオウオーク実行委員会
電話:0857-21-2885
HP:山陰海岸ジオウオーク2024 in 因幡・但馬 – 日本海新聞 (nnn.co.jp)
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■第11回ゆりはま天女ウオーク<湯梨浜町>
・と き:2024年10月13日(日)
距離・時間:
【Aコース(19km)】受付6:30/スタート7:15
【Bコース(12km)、Cコース(5km)】受付7:45/スタート8:45
・ところ:中国庭園燕趙園(東伯郡湯梨浜町引地565-1)
・参加予定人数:定員500名
・問合せ:ゆりはま天女ウオーク実行委員会
電話:0858-24-5725(認定NPO法人未来内)
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■【第6回】旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデー2024<倉吉市>
・と き:2024年10月13日(日)※雨天決行
・時 間:受付9:00~/スタート9:45
・ところ:関金都市交流センター(せきがね湯命館隣接/倉吉市関金町関金宿1139)~泰久寺駅跡
・㎞数:5.3km
・参加予定人数:定員50名
・問合せ:一般社団法人 倉吉観光MICE協会
事務局:0858-24-5371
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■若桜町・鬼ヶ城を訪ねて<若桜町>
・と き:2024年10月14日(月)
・時 間:集合8:45/スタート9:00
・ところ:若桜町中之島公園(鳥取県八頭郡若桜町若桜)
・㎞数:約10km
・参加予定人数:定員50名
・問合せ:ウオーキングクラブ未来
電話:090-9544-6016
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■【第7回】旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデー2024<倉吉市>
・と き:2024年10月20日(日)※雨天決行
・時 間:受付9:00~/スタート9:45
・ところ:関金都市交流センター(せきがね湯命館隣接/倉吉市関金町関金宿1139)~泰久寺駅跡
・㎞数:5.3km
・参加予定人数:定員50名
・問合せ:一般社団法人 倉吉観光MICE協会
事務局:0858-24-5371
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■福高祭アートdeウオーク<倉吉市>
・と き:2024年10月20日(日)
・時 間:受付10:30~/スタート11:00
・ところ:打吹回廊(倉吉市明治町1032-19)
・㎞数:Aコース約5km、Bコース約4.5km
・参加予定人数:定員120名
・問合せ:認定NPO法人未来
電話:0858-24-5725
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■鳥取市・青谷町ウオーク<鳥取市>
・と き:2024年10月22日(火)
・時 間:集合8:45/スタート9:00
・ところ:青谷かみじち史跡公園第2駐車場(鳥取市青谷町吉川17番地)
・㎞数:約11km
・参加予定人数:定員60名
・問合せ:ウオーキングクラブ未来
電話:090-9544-6016
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■第14回福栄天体界道ウォーキング大会<日南町>
・と き:2024年10月27日(日)
・時 間:受付9:00~/スタート10:00
・ところ:日南町福栄地域内
・㎞数:Aコース6.5km、Bコース4km
・参加予定人数:定員100名
・問合せ:福栄まちづくり協議会
電話:0859-83-0454
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
【中止】■東郷池秋の健康散策ウォーキング<湯梨浜町>
・と き:2024年11月2日(土)
・時 間:受付9:30~/スタート10:00
・ところ:中国庭園 燕趙園
・㎞数:約8.5km
・参加予定人数:定員150名
・問合せ:東郷湖羽合臨海公園
電話:0858-32-2189
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
【※大会中止のお知らせ】
台風の影響に伴い、中止します。何卒ご理解下さい。
【中止】■江府町・晩秋の擬宝珠山、象山トレッキング<江府町>
・と き:2024年11月2日(土)
・時 間:集合9:45/スタート10:00
・ところ:鏡ヶ成高原駐車場(鳥取県日野郡江府町御机)
・㎞数:6km
・参加予定人数:定員50名
・問合せ:ウオーキングクラブ未来
電話:090-9544-6016
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
【※大会中止のお知らせ】
台風の影響に伴い、中止します。何卒ご理解下さい。
■八頭町原風景ウォーキング Part7<八頭町>
・と き:2024年11月3日(日)
・時 間:受付12:30~/スタート13:00
・ところ:物産館みかど→ 岡﨑ファーム→ 隼福二六四→ 安部地区福祉施設→ 物産館みかど
・㎞数:約7.7km
・参加予定人数:定員40名
・問合せ:八頭町観光協会
電話:0858-72-6007
■第31回ふれあい健康ウオーク<米子市>
・と き:2024年11月3日(日)
・時 間:受付9:00~/開会式10:00(開会式終了後にスタート)
・ところ:米子市陸上競技場~福市遺跡公園(往復)
・㎞数:約8km
・参加予定人数:定員300名
・問合せ:米子信用金庫
電話:0859-33-1247
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■ふれあいフェスタひえづ ノルディック・ウォーク<日吉津村>
・と き:2024年11月3日(日)
・時 間:受付9:30~/スタート10:00
・ところ:日吉津村内(日吉津小学校グラウンド発着)
・㎞数:約4.3km
・参加予定人数:定員40名
・問合せ:日吉津村健康づくり推進協議会
電話:0859-27-5952
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ フェスタタイムテーブル
【※申込受付終了】■第56回青谷町ハイキング こばしまウォーキング<鳥取市>
~ジオサイト鳴り砂の井手ヶ浜をめぐって~
・と き:2024年11月10日(日)
・時 間:受付9:00/スタート9:30
・ところ:青谷町農林漁業者トレーニングセンター駐車場(鳥取市青谷町露谷50)
・㎞数:約6km
・参加予定人数:定員60名
・問合せ:鳥取市体育協会青谷町支部
電話:0857-30-8697
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
※「こばしまウォーキング」は、募集定員に達しましたので申込受付を締め切りました。
■【第8回】旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデー2024<倉吉市>
・と き:2024年11月17日(日)※雨天決行
・時 間:受付9:00~/スタート9:45
・ところ:関金都市交流センター(せきがね湯命館隣接/倉吉市関金町関金宿1139)~泰久寺駅跡
・㎞数:5.3km
・参加予定人数:定員50名
・問合せ:一般社団法人 倉吉観光MICE協会
事務局:0858-24-5371
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■2024秋の湖山池シーズンウォーク<鳥取市>
・と き:2024年11月17日(日)
・時 間:受付8:30~/スタート9:30
・ところ:湖山池情報プラザ(鳥取市高住754-17)
・㎞数:
①湖山池一周コース(約15km)
②湖山池ハーフコース(約8km)
・参加予定人数:定員400名
問合せ先:湖山池シーズンウォーク実行委員会
電話:0857-31-2900
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■上石見駅100周年記念・ウォークin日南<日南町>
・と き:2024年12月1日(日)
・時 間:受付9:00~/スタート9:30
・ところ:上石見駅~生山駅
・㎞数:Aコース8.6km/Bコース4.5km
・参加予定人数:定員90名
・問合せ:ノルディックウォーク鳥取県西部
電話:0859-32-3601
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
■鳥取市・国府町の史跡を訪ねる<鳥取市>
・と き:2024年12月7日(土)
・時 間:集合9:45/スタート10:00
・ところ:鳥取市因幡万葉歴史館(鳥取市国府町町屋726)
・㎞数:11km
・参加予定人数:定員50名
・問合せ:ウオーキングクラブ未来
電話:090-9544-6016
・詳しくはコチラ:大会案内チラシ
【これまでに実施されたウォーキング大会】