「農山村ボランティア活動だより」vol.35
日程 | 令和元年6月16日(日) |
場所 | 倉吉市大立集落 |
作業内容 | 草刈り・イノシシ電気柵設置 |
皆さん、こんにちは!
今回は、6月16日(日)倉吉市大立集落2回目のボランティアに行ってきました。 大立は前回に引き続きの作業でした。
当日は集落の方約16名と作業を行いました。全回と同じく道路沿いの法面の草刈りとイノシシの電気柵設置チームに分かれてやりました。
ボランティアのメンバーは鳥取大学生3名と一般3名で参加しました。まず集落の方から作業内容の説明をしていただき、注意事項や安全面など確認しました。
草刈現場は急な斜面もあり、雨に地面が濡れていたので足元に気をつけて作業しました。
イノシシの電気柵設置チームはそれぞれの役割を確認してチームワーク良く作業しました。
10時の水分補給時にお互いの作業を共有しました。
昼食時に集落の方と交流して集落の課題など教えてもらいました。
とても有意義な時間でした。次回は11月頃、草刈と、イノシシの電気柵撤去の作業をお願いされました。集落の方にたくさん感謝の言葉をいただきました。