よくあるご質問
登録方法について【Aプラン】 ☆登録の流れ
- Q1. aruku&(あるくと)アプリに登録したアドレスが分からなくなってしまった
- A. メールにて【19のまちを歩こう実行委員会】事務局までご連絡ください。
19machi@npo-mirai.net - Q2. aruku&(あるくと)アプリに登録したアドレスが “ 間違っていた ” または “ 変更したい ”
- A. メールにて【19のまちを歩こう実行委員会】事務局までご連絡ください。
19machi@npo-mirai.net - Q3. 新規アカウント登録したメールアドレスに確認メールが届かない
- A. 主な原因
■docomo・au・SoftBankなどのキャリアメールを利用されている場合、セキュリティ設定によりキャリアメール以外の受信が拒否されている場合がございます。
ドメイン指定受信からメールを受信できるよう設定し、ログイン画面下『アカウント登録後、確認のメールが届かなかった場合』をクリックして再度送信してみてください。
【ドメイン】“ @npo-mirai.net ”■「迷惑メール」と認識されていませんか?
迷惑メールが振り分けられるフォルダやゴミ箱に届いていないか、ご確認ください。 - Q4. アカウント登録をしたメールアドレスを間違えて登録してしまった
- A. 再度、『新規アカウント登録』を行ってください。
- Q5. 受信した確認メールが文字化けしている
- A. 文字化けしている場合は、メール文の中にある青色の文字(リンクしている部分)をクリックして頂く事で認証ができます。
- Q6. 認証できない(届いたメールの『メールアドレスを確認』をクリックしても認証画面が表示されない・またはエラー)
- A. 確認メールには有効期限がございます。(約15分)
有効期限が過ぎてしまい認証画面にたどり着けない場合は再度、『新規アカウント登録』を行ってください。
- Q7. aruku&(あるくと)の登録方法が分からない
- A. 登録方法はコチラ
- Q8. ログインできない
- A. 主な原因
■『aruku&(あるくと)』と『新規アカウント登録』で登録されたメールアドレスは同じですか?
間違っていた場合 ⇒ メールにて【19のまちを歩こう実行委員会】事務局までご連絡ください。19machi@npo-mirai.net■『新規アカウント登録』はお済ですか?
公式HPよりご登録を行ってください。■メール認証はお済ですか?
『新規アカウント登録』後、ご登録されたメールアドレスに確認メールが届きます。届いたメール内の『メールアドレスを確認』をクリックして認証手続きを行ってください。■『aruku&(あるくと)』アプリのダウンロードはお済ですか?
iPhone ⇒ ダウンロード
Android ⇒ ダウンロード
アプリ登録方法はコチラ
※ダウンロード後、必ず【鳥取県の団体】に参加登録をお願いします。(団体に参加登録がない場合、サービスを利用する事ができません)■『aruku&(あるくと)』アプリの【鳥取県の団体】に参加登録されていますか?
『aruku&(あるくと)』ホーム画面 “下”⇒『その他』をクリック⇒『団体に参加』
団体登録方法はコチラ
- Q9. すでに『aruku&(あるくと)』アプリを持っているが、団体登録の方法が分からない
- A. 『aruku&(あるくと)』アプリ開く➡画面下『その他』アイコンをクリック➡『団体に参加』
団体登録方法はコチラ
- Q10. 昨年度、歩数計アプリ『aruku&(あるくと)』を使って参加したが、今回も登録の必要はあるのか
- A. 昨年度参加された方も、アプリ登録の必要ありませんが、新たに公式HPにて「新規アカウント登録」を行っていただく必要があります。
(なお、アプリは歩数を自動で反映しますが、アプリの利用だけでは「健康診断」「日々の運動」などのポイント項目の登録が出来ませんのでマイページてご入力ください。)
- Q11. アカウント登録をしたがエラー表示『エラーが発生したため アカウント は保存されませんでした。メールアドレスはすでに存在します』と出てしまった。
- A. 時間を空けてから(約1時間後)、『ログイン』画面(トップページ右上)⇒『アカウント登録後、確認のメールが届かない場合』⇒メールアドレス入力し『アカウント確認メール再送する』でメールを送信してお進みください。
解決しない場合 ⇒ メールにて【19のまちを歩こう実行委員会】事務局までご連絡ください。19machi@npo-mirai.net
- Q12.
- A.
- Q13.
- A.
- Q14.
- A.
- Q15.
- A.
登録方法について【Bプラン】 ☆登録の流れ
- Q1. 新規アカウント登録したメールアドレスに確認メールが届かない
- A. 主な原因
■docomo・au・SoftBankなどのキャリアメールを利用されている場合、セキュリティ設定によりキャリアメール以外の受信が拒否されている場合がございます。
ドメイン指定受信からメールを受信できるよう設定し、ログイン画面下『アカウント登録後、確認のメールが届かなかった場合』をクリックして再度送信してみてください。
【ドメイン】“ @npo-mirai.net ”■「迷惑メール」と認識されていませんか?
迷惑メールが振り分けられるフォルダやゴミ箱に届いていないか、ご確認ください。 - Q2. アカウント登録をしたメールアドレスを間違えて登録してしまった
- A. 再度、『新規アカウント登録』を行ってください。
- Q3. 受信した確認メールが文字化けしている
- A. 文字化けしている場合は、メール文の中にある青色の文字(リンクしている部分)をクリックして頂く事でログインできます。
- Q4. 届いたメールの『メールアドレスを確認』をクリックしてもログインできない・またはエラー
- A. 確認メールには有効期限がございます。(約15分)
有効期限が過ぎてしまいログインできない場合は、再度『新規アカウント登録』を行ってください。 - Q5. ログインできない
- A. 主な原因
■『新規アカウント登録』はお済ですか?
公式HPよりご登録を行ってください。■メール確認はお済ですか?
『新規アカウント登録』後、ご登録されたメールアドレスに確認メールが届きます。届いたメール内の『メールアドレスを確認』をクリックしてログインしてください。
- Q6. アカウント登録をしたがエラー表示『エラーが発生したため アカウント は保存されませんでした。メールアドレスはすでに存在します』と出てしまった。
- A. 時間を空けてから(約1時間後)、『ログイン』画面(トップページ右上)⇒『アカウント登録後、確認のメールが届かない場合』⇒メールアドレス入力し『アカウント確認メール再送する』でメールを送信してお進みください。
解決しない場合 ⇒ メールにて【19のまちを歩こう実行委員会】事務局までご連絡ください。19machi@npo-mirai.net
- Q7.
- A.
- Q8.
- A.
登録方法について【Cプラン】 ☆登録の流れ
- Q1. 記録用紙がとどくまで
- A. お申込みが確認できましたら、順に専用の記録用紙をご郵送させて頂きます。
★記録用紙が届くまでに開始して頂いても構いません。お手元に届きましたらご記入ください。 - Q2.
- A.
- Q3.
- A.
- Q4.
- A.
- Q5.
- A.
専用歩数計アプリaruku&(あるくと)について
- Q1. 団体(鳥取県)に参加する際に入力した必要情報(メールアドレス等)は修正できますか?
- A. 申し訳ございません。参加者様側で修正はできません。
その他メールアドレス等の修正が必要な場合は、メールにて【19のまちを歩こう実行委員会】事務局までご連絡ください。
19machi@npo-mirai.net - Q2. アプリの日々の歩数記録が0歩になっている
- A. aruku&(あるくと)は日々の歩数を自動で記録しますが、1週間以上ログインされない場合、歩数が記録されず0歩となってしまいます。
そのため、1週間に1回は本アプリへログインしてお使いください。 - Q3. 団体登録の方法が分からない
- A. 『aruku&(あるくと)』アプリ開く➡画面下『その他』アイコンをクリック➡『団体に参加』
団体登録方法はコチラ - Q4.
- A.
- Q5.
- A.
キャンペーン終了後(提出方法・抽選)について
- Q. 提出方法がわからない
- A. 『Aプラン』参加者 ⇒ キャンペーン終了になりましたら、マイページ内に『キャンペーン終了報告』ボタンが表示されます。クリックで提出完了となります。
『Bプラン』参加者 ⇒ キャンペーン終了になりましたら、マイページ内に『キャンペーン終了報告』ボタンが表示されます。クリックで提出完了となります。
『Cプラン』参加者 ⇒ 専用記録用紙の記録が完了しましたら郵送・FAXでご報告ください。 - ★提出期限は12月20日(月)までです。
- ※報告ボタンが見当たらない方
ユーザー登録は登録されましたか?一度ご確認ください。 - ※報告ボタンが見当たらず、提出済みと表示されている場合
提出済みと表示されていれば提出になっておりますのでご安心ください。
報告はボタンを押した後でも提出期間内であれば修正可能です。 - Q. 抽選番号が分からない
- A. 『Aプラン』参加者 ⇒ マイページ(カレンダー画面)内上部の『アカウント(登録番号:〇〇)』が抽選番号となります。
『Bプラン』参加者 ⇒ マイページ(カレンダー画面)内上部の『アカウント(登録番号:〇〇)』が抽選番号となります。
『Cプラン』参加者 ⇒ お送りした専用記録用紙に記載してあります登録番号が抽選番号となります。 - Q.
- A.
- Q.
- A.
- Q.
- A.
その他
- Q.
- A.
- Q.
- A.
- Q.
- A.
- Q.
- A.
- Q.
- A.